【3/23(日)子供食堂餅つき大会のこと その③】(←重要!!忘れてた)

\ホームから飛び出すことって必要だなと実感した日/

餅つき大会最後のトリは、「ドローン体験会」。
youtube動画視聴のあと、かなり手際よく、次の企画、
ドローン体験教室が、始まりました。
(ほんと、今日イチニチでどれだけの体験ができるんかい! って( ̄ー ̄)ニヤリ)

ドローンを初めて見る子供達も多く、終始盛り上がっていました。
こんなん絶対楽しいよね!(^^)!

そんな盛りだくさんな内容の1日も、ようやく終わり、
参加者さんみんな、にこにこ笑顔で解散。。。。

私たちスタッフも片付け、ちょっと反省会をした後、そのまま解散、、、の予定でしたが、
なんかなんかちょっと寂しくて(←呑みたいだけ)、まな愛さんを出た後、
「お疲れ様会、1杯だけやっていきません?」とお声がけしちゃいました。

私のお誘いに乗ってくれた、KOKOSHOPメンバーさんとドローン先生の4名で、近隣のワインバーへと。
とりあえずは西荻愛ネタから始まり、
ドローン先生ことMさんと今後の展開としては、学校の体育館などを利用して、ドローン教室を開催できたらな、とか、本業のIT教育事業(@autobahn_education ) のこととか、夢だったり知らない分野のことだったり、
ワクワクしてしまうお話がきけて、ついつい興奮してしいました( ´艸`)
一緒に何かできるかも~とかとかとか。
ふふふ、これぞ飲み二ケーション~!!!
(昭和の女ですみません💦)

こんな感じで、内容盛り盛りの1日が終わったのでした。
全てが楽しかった。

出会いを
経験を
楽しみを
ありがとうございました。

気付や振り返りや決意などで、頭の中もかなり一杯一杯になったのでちょっとメモメモ。

【以下アカリ店長の頭の中】
①ボランティア。大げさに考えずますはできる範囲から何かを。やろう!(決意)
②イベントなどの企画。気負わずどんどんやっちゃおう。でも準備はしっかりやろう!
③ホームから出ることも大切。新しい出会いは、知らない話,知りたかった話,これからの新しい展開への希望。また一つ夢が膨らむきっかけを作ってくれるんだった(←重要!!忘れてた💦)

店長ブログ @kokoplus_blog#店長の休日【3/23(日)子供食堂餅つき大会のこと その③】\ホームから飛び出すことって必要だなと実感した日/餅つき大会最後のトリは、「ドローン体験会」。youtube動画視聴のあと、かなり手際よく、次の企画、ドローン体験教室が、始まりました。(ほんと、今日イチニチでどれだけの体験ができるんかい! って( ̄ー ̄)ニヤリ)ドローンを初めて見る子供達も多く、終始盛り上がっていました。こんなん絶対楽しいよね!(^^)!そんな盛りだくさんな内容の1日も、ようやく終わり、参加者さんみんな、にこにこ笑顔で解散。。。。私たちスタッフも片付け、ちょっと反省会をした後、そのまま解散、、、の予定でしたが、なんかなんかちょっと寂しくて(←呑みたいだけ)、まな愛さんを出た後、「お疲れ様会、1杯だけやっていきません?」とお声がけしちゃいました。私のお誘いに乗ってくれた、KOKOSHOPメンバーさんとドローン先生の4名で、近隣のワインバーへと。とりあえずは西荻愛ネタから始まり、ドローン先生ことMさんと今後の展開としては、学校の体育館などを利用して、ドローン教室を開催できたらな、とか、本業のIT教育事業(@autobahn_education ) のこととか、夢だったり知らない分野のことだったり、ワクワクしてしまうお話がきけて、ついつい興奮してしいました( ´艸`)一緒に何かできるかも~とかとかとか。ふふふ、これぞ飲み二ケーション~!!!(昭和の女ですみません)こんな感じで、内容盛り盛りの1日が終わったのでした。全てが楽しかった。出会いを経験を楽しみをありがとうございました。気付や振り返りや決意などで、頭の中もかなり一杯一杯になったのでちょっとメモメモ。【以下アカリ店長の頭の中】①ボランティア。大げさに考えずますはできる範囲から何かを。やろう!(決意)②イベントなどの企画。気負わずどんどんやっちゃおう。でも準備はしっかりやろう!③ホームから出ることも大切。新しい出会いは、知らない話,知りたかった話,これからの新しい展開への希望。また一つ夢が膨らむきっかけを作ってくれるんだった(←重要!!忘れてた)