ショップインショップのご案内
\ あなただけの「お店」を持てる、新しいビジネスの形 /
KOKO PLUSの中に小さなお店を持てる ショップインショップ。
単なる委託販売ではなく、拠点として利用できるのが特徴です。
在店時は自分で接客・販売、不在時はKOKO PLUSが販売代行するので、安心して商品をお預けいただけます。
できること
📦 レンタルボックスで雑貨やハンドメイド作品を販売
🍪 菓子製造許可付きキッチンで製造しショーケース販売
👩💼 在店時は対面販売・不在時は販売代行で安心運営
🌐 オンラインショップやSNSに「KOKO PLUS」を店舗住所として掲載
🎪 イベントやワークショップと連携した販促活動
🤝 会員同士の交流からコラボや新しいビジネスの可能性
こんな方におすすめ
- ハンドメイド作品や雑貨を販売したい方
- 焼き菓子を製造して販売の場を探している方
- 自宅では販売が難しく「お店の拠点」が欲しい方
- 不在時も販売を継続できる仕組みを求めている方
- オンラインショップの住所や信用を強化したい方
- イベントやマルシェと連動して販路を広げたい方
2つのスタイル
① 専用型(レンタルボックス)
雑貨・ハンドメイド作品を展示販売できる月極スペース。
専用スペースなので、お好きな什器を利用してご自由にレイアウトできます。


②シェア型(焼菓子専用ショーケース)

ご利用の流れ
- KOKO PLUS会員登録(入会金・年会費)
- ショップインショップ契約
- 商品搬入・ディスプレイ
- 販売開始(在店時はご自身で、不在時はKOKO PLUSが販売代行)
料金
項目 | 料金(税込) | 備考 |
---|---|---|
入会金 | 10,000円 | 初回のみ |
年会費 | 9,500円 | 1年更新 |
専用型(レンタルボックス) | 月額1,500円〜 | サイズにより異なる |
シェア型(ショーケース) | 無料 | キッチン利用料に含む |
販売代行手数料 | 売上の20% | 専用・シェア一律 |
※契約は原則2か月単位/月末締め翌月末以降に精算/来店精算が原則(振込可)/売上記録は「販売報告兼精算書」を使用。