「洋楽歌って英語覚えちゃおうの会」(2020.01.19)
2020年初の「洋楽歌って英語を覚えちゃおうの会」
初ということもあり、私も今回は参加させていただきました(実は初参加(笑)
で、実際に体験してみて。
びっくりしたんです。
いつも当日はサポートはしています。写真とったり、必要なもの揃えたり、なんやかやと。
だからいつもそばにいたのですが。
今日は完全に参加者として参加させてもらいました。
でね、びっくりしたんです。
うわあ。これ、濃い内容だな~って。
濃い!!!
「Fly me to the moon」と「stand by me」の2曲が課題曲だったのですが。
まずね、歌の意味を解き明かしていくんですけど、、、、、、
知らなかった~。初めて知りました。
とりあえず「Fly me to the moon」は、一言でいうと「くどいわ~」「めんどくさいわ~」
兎にも角にも、まあくどい感じのラブラブな歌詞なんですね(笑)
ちょいめんどくさい、でもまあ、かわいい女性の愛の歌なんですね。
英語だからなんか歌えるとかっこよい感じなんですが、、、、意味を知って「私の気持ち♡」なんて感情込めて謳ったら、たぶん引かれますね(笑)
そして「stand by me」
>これも意味をしると、うわー。
「わがまま人だなあ~」(笑)
知らないで歌うのと意味を知って歌うのって、本当に面白さが違いますね。
そして、ARちゃん先生はプロのジャズシンガー。
英語のレッスンなんですが、歌を歌う前には軽くストレッチして、ボイストレーニング?みたいに声を響かせる練習があって、発音練習があって。
そしてさあ、英語で歌んです。
今日初めて参加された女性も、歌を歌う前に、「ちょっと待って~。お酒飲みたくなってきた~。」なんて言って、ごっくとワイン飲んでから歌い出しました(笑)
まあとにかく私も興奮気味でレポート書きましたが、それほど楽しかったわけですよ(笑)
毎月第3日曜日 19時から
「洋楽歌って英語を覚えちゃおう」の会開催してます。
ご興味あるかたはぜひご一緒に!

以下 ARちゃんこと楠元暁子先生のブログ引用
こんにちは😊
昨日は西荻窪 KOKO PLUSで
お昼過ぎから夜まで
「ウクレレワークショップ」と
「洋楽歌って英語覚えちゃおうの会」でした🎉<
ウクレレワークショップについては
こちらの記事をお読みください💕
夜の「洋楽歌って英語覚えちゃおうの会」も
自分で言っちゃいますけど
でした!!
英語読んだり訳したり
「この歌こんな意味だったのー?!!」
って驚く方多いです😁
もうみんなで、ゲラゲラ大笑いしたり🤣🤣🤣
ストレッチや発声
リズムトレーニング
英語の歌を歌うときのポイントなんかも<
お伝えしています
「歌うの大好きなんです。でも英語が全然ダメで💦」
とおっしゃっていた方も
どんどんいい発声や発音ができるようになって
ノリノリで歌っていらっしゃいました✨✨
ウクレレと歌
どちらのワークショップでも
参加者さんの楽しんでいらっしゃる姿を見ると
すっごく嬉しい💕💕
はじめは自信がなくても
ちょっとアドバイスしただけで
できるようになる!!<
これって「好き」って気持ちや
「上手になりたい」っていう
参加者さん達の気持ちがあるからこそ!
私も自分が持ってるもの
全てお伝えしたくなります💕<